• 2025/2/23お知らせ
    【重要】本研究会へのご入会をWEBにて受付中です。 皆さまのご入会をお待ちしております。
  • 2025/05/7お知らせ
    日本学術会議協力学術研究団体の認定について
  • 2025/05/7お知らせ
    第19回トピックス研究会(化学分科会担当)をオンラインで開催します(2025/6/5)
  • 2025/05/6お知らせ
    2025年度 前期研究会および第5回定時総会を開催します (2025/7/16-7/18)
  • 2025/05/13学界からの発信研究成果
    【筑波⼤学】ホウ化水素シートの新機能
  • 2025/05/07産業界からの発信技術情報
    【大亜真空】JFEテクノリサーチ株式会社様では、大亜真空の硫化水素除去機能付きグローブボックス+排気設備を使用し、全固体電池の試作を行っています。
  • 2025/05/07産業界からの発信技術情報
    【トヨタ自動車】トラックの中には水素と弁当 万博で始まった新たなチャレンジ
  • 2025/04/22産業界からの発信研究成果
    【出光興産】水素エンジンの開発を手掛けるスタートアップ「i Labo」へ出資 次世代エネルギーの実用化にオイルで貢献
  • 2025/04/15産業界からの発信技術情報
    【ENEOS・トヨタ自動車】エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用
  • 2025/04/1お知らせ
    第18回トピックス研究会(工学分科会担当)をオンラインで開催しました(2025/4/10)
  • 2025/04/08関連学協会からの情報
    【申込受付中】第74回高分子学会年次大会が開催されます (2025/5/19 - 5/23)
  • 2025/04/08学界からの発信研究成果
    【日本原子力研究開発機構】水素が金属の性能を高めるメカニズムを中性子で解明
  • 2025/04/01学界からの発信研究成果
    【産総研】有機材料中の水素と重水素の分布を単一分子スケールで識別することに成功
  • 2025/04/01産業界からの発信研究成果
    【コスモ石油】岩谷コスモ水素ステーション有明自動車営業所の開所式を開催
  • 2025/04/01産業界からの発信研究成果
    【ENEOS】国内初となる合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式を開催